平成25年の夏の思い出

ブログの更新しようとおもいつつ、あっという間に月日が流れ9月!!!

8月16日から19日 仙台にて手話通訳士現任研修会のお仕事。
   上の兄が仙台単身赴任中なので、兄の家に一泊、牛タン味わって
   プチ観光してきました。

8月24日
   息子と息子の彼女を連れて山梨でおいしいおそばを食べ、
   清里高原をドライブしてきました。国界で夕食とって帰りました。
   4日間息子たちと一緒に過ごして、久しぶりに子供のために
   食事を作ったような気がします。(笑)

8月26日
   人生で初めて、鶏を絞めて羽をむしって、解体を経験しました。
   小さい鶏の反抗する大きな力に衝撃を受けました。
   そしてそして命を大切にいただかなければ、と心を新たにしました。

8月27日から8日間、女友達3人でイタリア旅行に出かけました。
   ミラノ→ベローナ→ベネチア→フィレンツェ→ローマと周る旅。
   西洋の歴史の長さを実感し、自国の文化を愛し、守るイタリアの
   素晴らしさを感じてきました。

9月 6日から9日 北海道手話通訳者現任研修会のお仕事
   札幌で、土日研修会をやって、オフは、小樽に足を延ばして
   プチ観光してきました。
   ビール大好きなので、小樽ビールの製造工場見学とレストランでの
   食事は、運河沿いの黄昏るなか、気分よくいただけました。
   ドイツ人の楽団の皆さんとの会話も楽しくできました。

   忙しくも充実した夏になりました。

 
   


同じカテゴリー(感じたこと)の記事画像
こんにゃく芋さん 堀り堀り
ふるさとの散歩
大晦日の切り干し大根作り
火事さわぎ
同じカテゴリー(感じたこと)の記事
 半農半手話生活順調に (2013-06-04 16:09)
 平成26年の幕開け (2013-01-14 18:00)
 一年を総括して (2012-12-29 19:34)
 無理がたたって、帯状疱疹に! (2012-11-15 22:34)
 こんにゃく芋さん 堀り堀り (2012-10-19 22:32)
 幸せに生きる (2012-10-10 08:10)

Posted by のっぽさん at 11:08│Comments(0)感じたこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。