幸せに生きる
2012年10月10日
先日、北信越ろうあ者大会の女性部主催の分科会で、
ブログタイトルの「幸せに生きる」と題して、講演をさせていただきました。
障害者福祉の基礎をベースに、障害者も
当たり前に幸せに生きていってほしいという意味を込めて、
このようなタイトルにしたのです。
講演の中で、使った「人生万事塞翁が馬」
(じんせいばんじさいおうがうま)、を改めて紹介します。
ある塞(城塞)のほとりに、老人とその息子とが暮らしていた。
ある日、彼ら親子の馬が突然逃げ出してしまったため、周囲の
人々は馬を失った親子を気の毒がったが、当の老人は、
不幸かどうかは果たしてわからんよ」と意にも介さない。
間もなく、逃げ出した馬は、立派な馬を連れて戻ってきた。
不幸が転じて幸運となったために周囲の人々は親子の幸福を感心したが、
老人はやはり、意に介さない。
間もなく、息子がこの馬から落ち足が不自由となってしまったため、
周囲は同情したが、それでも老人は意に介さない。
その後、戦争が始まって、村の若者は皆、徴兵され、ほとんどが戦死
してしまったが、息子は脚が不自由であるために村に残った。
こうして、老人と息子は共に生きながらえ暮らした。
「塞翁が馬」には「禍福は糾える縄の如し」(かふくはあざなえるなわのごとし)
つまり、人の幸・不幸は、縒って(よって)作った縄の目のように、
交互に訪れるために、片方だけは続かない・・・という意味なんですね。
私たちは幸・不幸で、一喜一憂するけれど、
人生の中では、波があってあたりまえ、
不幸の時ほど、しずかな心で、その時を
乗り越える、心の持ち方が大切なんだと、
改めて自分に言い聞かせ。
うーーーーん、長い人生の中で、その出来事が
本当に不幸なことだったのか、幸せなことだったのか、
人生の幕引きのときまでわからないということなんですね。
人生万事塞翁が馬…深い。
ブログタイトルの「幸せに生きる」と題して、講演をさせていただきました。
障害者福祉の基礎をベースに、障害者も
当たり前に幸せに生きていってほしいという意味を込めて、
このようなタイトルにしたのです。
講演の中で、使った「人生万事塞翁が馬」
(じんせいばんじさいおうがうま)、を改めて紹介します。
ある塞(城塞)のほとりに、老人とその息子とが暮らしていた。
ある日、彼ら親子の馬が突然逃げ出してしまったため、周囲の
人々は馬を失った親子を気の毒がったが、当の老人は、
不幸かどうかは果たしてわからんよ」と意にも介さない。
間もなく、逃げ出した馬は、立派な馬を連れて戻ってきた。
不幸が転じて幸運となったために周囲の人々は親子の幸福を感心したが、
老人はやはり、意に介さない。
間もなく、息子がこの馬から落ち足が不自由となってしまったため、
周囲は同情したが、それでも老人は意に介さない。
その後、戦争が始まって、村の若者は皆、徴兵され、ほとんどが戦死
してしまったが、息子は脚が不自由であるために村に残った。
こうして、老人と息子は共に生きながらえ暮らした。
「塞翁が馬」には「禍福は糾える縄の如し」(かふくはあざなえるなわのごとし)
つまり、人の幸・不幸は、縒って(よって)作った縄の目のように、
交互に訪れるために、片方だけは続かない・・・という意味なんですね。
私たちは幸・不幸で、一喜一憂するけれど、
人生の中では、波があってあたりまえ、
不幸の時ほど、しずかな心で、その時を
乗り越える、心の持ち方が大切なんだと、
改めて自分に言い聞かせ。
うーーーーん、長い人生の中で、その出来事が
本当に不幸なことだったのか、幸せなことだったのか、
人生の幕引きのときまでわからないということなんですね。
人生万事塞翁が馬…深い。
神隠し
2012年10月03日
いつも、実家に帰って寝るときは
父と同じ部屋で、休むようにしている。
広い家で、一人で寝ることにお互い心細いので、
母が亡くなってから、なんとなくそんな風になっている。
で、昨日のこと、いつののように父は夕食の晩酌で
7時とか、8時とか、早い時間に酔いつぶれ、寝てしまう。
悪い癖で、テレビをつけて寝る。
耳が遠いので、かなり大音響のテレビ。
私は洗い物をしたり、雑用済ませてから休むので
11時ころになることが多い。
昨日も、11時ごろ、寝室に行ったところ、テレビが
大きな音でついていたので消そうと思った。
あれ、いつもベットの頭のところにあるはずの
リモコンがない。
しばらく父を起こさず探すが、見つからない。
安眠している父を起こすのは忍びないけど、つついて「ねえ、リモコンどこ?」
さあ、ここからが事件。
リモコンがない。
ベットの上、頭周辺、本棚、トイレ、玄関
はたまた、冷蔵庫の中まで探すもないないない!!!!。
夜、リモコン探していたら、二人とも目が覚めてしまい、
しばらく探し物。
どうやっても見つからず、まるで「神隠し」。
テレビ点けっぱなしの父に、母が起こって、神隠しでもしたか?と思うほど、
あるべきところにリモコンがない。
もう、きついスケジュールで、中条行の私は、体力の限界。
早く寝たいのだが、父を起こしてしまったせいで、父も眠れず、ごそごそ
リモコン探し。
で・・・・、深夜2時ころ、もうあきらめてもらって電気、テレビ(手動)で、消して休んだ。
翌朝のこと、見つからないなあ…と言っていた父。
ベット周辺をもう一度探したら、何のことはない、ベット足元の
ごちゃごちゃ物があふれているところで、父、リモコン発見。
神隠しではなかった。
でも、お騒がせだよねえ・・。
ぼーーーーーっと睡眠不足のまま、
中条から、塩尻に帰ったのでした。
あ^^^、参った。
父と同じ部屋で、休むようにしている。
広い家で、一人で寝ることにお互い心細いので、
母が亡くなってから、なんとなくそんな風になっている。
で、昨日のこと、いつののように父は夕食の晩酌で
7時とか、8時とか、早い時間に酔いつぶれ、寝てしまう。
悪い癖で、テレビをつけて寝る。
耳が遠いので、かなり大音響のテレビ。
私は洗い物をしたり、雑用済ませてから休むので
11時ころになることが多い。
昨日も、11時ごろ、寝室に行ったところ、テレビが
大きな音でついていたので消そうと思った。
あれ、いつもベットの頭のところにあるはずの
リモコンがない。
しばらく父を起こさず探すが、見つからない。
安眠している父を起こすのは忍びないけど、つついて「ねえ、リモコンどこ?」
さあ、ここからが事件。
リモコンがない。
ベットの上、頭周辺、本棚、トイレ、玄関
はたまた、冷蔵庫の中まで探すもないないない!!!!。
夜、リモコン探していたら、二人とも目が覚めてしまい、
しばらく探し物。
どうやっても見つからず、まるで「神隠し」。
テレビ点けっぱなしの父に、母が起こって、神隠しでもしたか?と思うほど、
あるべきところにリモコンがない。
もう、きついスケジュールで、中条行の私は、体力の限界。
早く寝たいのだが、父を起こしてしまったせいで、父も眠れず、ごそごそ
リモコン探し。
で・・・・、深夜2時ころ、もうあきらめてもらって電気、テレビ(手動)で、消して休んだ。
翌朝のこと、見つからないなあ…と言っていた父。
ベット周辺をもう一度探したら、何のことはない、ベット足元の
ごちゃごちゃ物があふれているところで、父、リモコン発見。
神隠しではなかった。
でも、お騒がせだよねえ・・。
ぼーーーーーっと睡眠不足のまま、
中条から、塩尻に帰ったのでした。
あ^^^、参った。
手話・手話・しゅわ・・の一日
2012年10月01日
昨日までの、台風に翻弄された週末も終わり、
今日は、後期の授業に。
短期大学で午前2コマ。1コマは、90分。ほぼ午前中
すべて、学生相手に手話・手話・手話。
昼からは、塩尻のカルチャーセンターに。
通訳目指せるくらい、レベルの高い2人が受講中。
でもって、聞き取り通訳の練習と、
今村彩子さんが作った「五目ごはん」をDVD視聴する。
この二人はセンスもよく、教えたことを、スポンジが
吸い取るごとく、よく吸収してくれる。教え甲斐のある生徒さん。
で、終わってから、帰ろうとしているところに、
緊急病院通訳の依頼。
体はしんどいけど、病院の通訳は、待てがきかないので、
時間は何とかなると思い、受ける。
高熱と咳で、マイコプラズマ肺炎か、溶連菌か、レントゲンや
血液検査などで、検査。
幸いにも、悪い結果出ず、咽頭炎ということだった。
良かった。
フラフラな状態で帰宅した。
たまった洗濯物乾いていて取り込み、
早速昨日の残り物の焼きそば、焼き鳥、フランクフルトで
ビールタイム。痩せるわけ、ないわな・・・・。
でも疲れや、ストレスはアルコールで吹き飛ばす癖あり、
今日もまた、いけないと思いながら、ビールとワインに手を
伸ばしてしまう、弱い私です。
今日は、後期の授業に。
短期大学で午前2コマ。1コマは、90分。ほぼ午前中
すべて、学生相手に手話・手話・手話。
昼からは、塩尻のカルチャーセンターに。
通訳目指せるくらい、レベルの高い2人が受講中。
でもって、聞き取り通訳の練習と、
今村彩子さんが作った「五目ごはん」をDVD視聴する。
この二人はセンスもよく、教えたことを、スポンジが
吸い取るごとく、よく吸収してくれる。教え甲斐のある生徒さん。
で、終わってから、帰ろうとしているところに、
緊急病院通訳の依頼。
体はしんどいけど、病院の通訳は、待てがきかないので、
時間は何とかなると思い、受ける。
高熱と咳で、マイコプラズマ肺炎か、溶連菌か、レントゲンや
血液検査などで、検査。
幸いにも、悪い結果出ず、咽頭炎ということだった。
良かった。
フラフラな状態で帰宅した。
たまった洗濯物乾いていて取り込み、
早速昨日の残り物の焼きそば、焼き鳥、フランクフルトで
ビールタイム。痩せるわけ、ないわな・・・・。
でも疲れや、ストレスはアルコールで吹き飛ばす癖あり、
今日もまた、いけないと思いながら、ビールとワインに手を
伸ばしてしまう、弱い私です。